スノーピークの出店戦略!コロナ禍で増収増益の理由

   2022/06/28

Pocket

 都心部への出店に熱心なスノーピークは、コロナ禍に見舞われた20年12月期から21年12月期の第3四半期(2021年1~9月)にかけて来店客数の回復が鈍化した。

売上高への悪影響も懸念されていたが、2年連続の大幅増収増益を達成して話題になっています。

コロナ禍々で増収増益を達成できた理由として、緊急事態宣言などの影響で店舗の来店客数の回復が遅延していたが、目的意識を持っているお客が多かった。

そのため、都市部の直営店で売り上げ増加したという検証があります。

これは、「計画購買」と「衝動買い」という消費者の行動からも説明がつくだろう。

 スノーピークは都心部にも展開していて多くの来店客数が見込める。

その一方で、事前に買い物計画しているのとは違って、ついでに来店するようなお客が増加しています。

人流が多い都心部では、直感で入ったお店にほしくなった物品が目に入って衝動買いしやすいです。

しかし、顧客数と売上高の相関を示すには、何を買うか計画して購入する客層です。

実店舗で売上を狙うスノーピークにとってコロナによって来店客数の減少に影響を及ぼしたのは事実です。

しかし、コロナ禍によってキャンプ需要が向上した。

そのおかげで、減少した顧客の分は衝動買いするお客になって、来店客数が減っても計画購買の客層が高まった。

その結果、トータルでの売上高が増加したと想定されています。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA