コロナでDX人材の需要急増!転職業界も人材不足の将来性

   2021/09/09

Pocket

コロナ禍によるビジネスの変化が新潮流を巻き起こしています。

コロナの感染拡大によって人々の行動様式は大きく変化しました。

それにより、ビジネスの動向も様々な方向性に変化し続けていると思います。

コロナ前は会社にかかってくる飛び込み電話営業が、コロナ禍で激減しているようです。

会社に出社している人が減りリモートワークに移行していますから、飛び込み営業のメリットが無くなっています。

対面で会うことや移動が減っていること、仕事がリモートワークに移行したことで、ビジネス展開や商品の販売方法が大きく変わっています。

必要な機能も変わり、企業が求める人材も影響を受けているのが現実です。

■ビジネス推進する職種

 必要性が高い職種は、DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する人材のIT関連です。

デジタルプロフェッショナルという言い方もあります。

上場企業に限らず中小企業でも多くの需要があります。

昔からデジタルプロフェッショナルの人材は求められていましたが、コロナ蔓延でより必要性が高まっています。

DXは多くの企業が熾烈に競争しています。

日本企業の多くががDXに取り組んでいるのに、その一方で人材は不足しています。

 DXにはその事業プラットフォームを計画して実行していくプロジェクトマネジャー、システム開発していくSE(システムエンジニア)が必要です。

ところが、現状では両方とも人材不足しています。

ビジネスモデルの発展と業務効率化の推進に他に、新たな改革を生み出す人材が非常に少ないのは仕方ないのかもしれません。

DX推進して成果や実績をなしとげたマネジャーが他の企業に転職するケースも目立っています。

転職先で新型のDXに着手するような動向も見受けられます。

パンデミック化では、DX人材が通常よりもさらに必要になったと言えるでしょう。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA