FBが100言語翻訳OK!英語介さない機械翻訳の技術開発

   2021/01/13

Pocket

フェイスブック(Facebook)は、機械学習によって英語を介さずに100言語を翻訳可能な初のソフトウエアを公開して話題になっています。

 このオープンソースの人工知能(AI)ソフトの狙いは、世界20億人超のフェイスブックユーザーに対し、160言語のコンテンツを向上するためがテーマとして支援しています。
 
Facebookはたくさんの言語で使われてるので、言語非依存の言語モデルを作る必要があると以前から目指していた。

フェイスブックでリサーチ・アシスタントによると、新ソフトは英語を介さないで翻訳するため、他のソフトよりも正確だと発言しています。

世界の中央銀行を向こうに回したLibraといい、Facebookの非中央集権的な思想は一貫しています。

技術革新によって世界と個人が近づいている、そして次の段階に突入したと言う事です。

Facebookはどこまで先を見ているのでしょうか。

ブログへの投稿で、中国語からフランス語に翻訳する場合、英語中心の多言語翻訳ソフトの多くは中国語から英語、英語からフランス語でトレーニングする。

英語のトレーニングデータが最も入手しやすいからです。

このソフトは、なるべく意味が損なわれないように中国語からフランス語のデータで直接トレーニングしているのはすごいです。

機械翻訳の指標『BLEUスコア』で、英語中心のソフトより優れていると説明されています。

 フェイスブックは、自社のニュースフィードですでに1日平均200億回の翻訳をしており、新ソフトでよりよい翻訳を提供できるようになると期待している。

機械翻訳で言語の壁を超えるには、人々を一つにし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についての信頼できる情報を伝え続けるのが重要になっています。

英語を介さないということは、翻訳・情報流通のスピードが更に加速するでしょう。

日本語→中国語のような流れになることで今まで高速化された翻訳がやってくるのが楽しみです。

会議等でも多国籍のグループで不自由なく会話できる時代がもう近いのかと感じさせてくれます。

技術の進歩により、人間の語学能力は補完されていきます。

一方で、ツールを使わないで自力で多言語を話せることには楽しさがあるかと思います。

技術と能力を両方うまく活用することで、世界中の人とコミュニケーションを取れることを目指していけるのが楽しみです。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA