業務スーパーがIT化加速!ソフトバンクと連携し次世代型店舗を検証

   2021/09/29

Pocket

業務スーパーを展開する神戸物産が、ソフトバンクと連携し、ITを駆使した「次世代型スーパー」の実験店舗を大阪市にオープンする。

店舗の運営を効率化するのがねらいで、効果を検証し、将来は他の店に広げていく意向です。

商品をスキャンすると、ショッピングカートの端末がおすすめレシピを提案するなど、興味深いです。
お客さんは買い物が便利で楽になり、店舗側はデータ分析が進もということでかなりメリットを感じられます。

 入り口にタブレット端末がついたショッピングカートが並び、天井などには40台のカメラや通信端末が取り付けられている。

お客はカートの端末で商品のバーコードを読み込むと、商品の情報と並んでその商品を使った「おすすめレシピ」が示される。

商品と一緒によく買われている商品など紹介する。

今後はネット上で商品と一緒に検索されている「関連キーワード」なども端末上に表示し、関連する商品を幅広く案内できる機能もつける。

一般的な折り込みチラシと違い、より顧客の関心に合った商品を訴求するのが狙いです。

 こうした機能は、ソフトバンクが開発したシステムを活用しています。

ネット上で集めたビッグデータや業務スーパーの販売データから、商品と一緒に買われる傾向がある商品をAI(人工知能)が分析する。

 購入商品をすべて端末で読み取れば、買い物かごの中身の合計金額を計算できます。

お客は、端末のQRコードをセルフレジのスキャナーで読み取ることで簡単に支払いができる。

買い物後の決済時の時短になるし、カートにマイバック装着して商品選びながら入れると、商品を詰め替える時間も節約できます。

有人のレジに並ぶ必要がないため、会計にかかる時間短縮になりそうです。

全体のチェーンオペレーションを連携させる事が出来るかどうかが注目したいです。

基幹システムやPOSとシームレスにしながら、多店舗化できるコスト設計を作れるかも大切です。

業務スーパーはフランチャイズ(FC)が主流なので、店舗運営のデジタル化の横展開が多少困難になりそうです。

FCと本部のコスト負担やオペレーション拡大など、実装されていない実験は困難な傾向が高いです。

ただし、確実に検証結果が向上していれば、その後の拡大スピードは早いでしょう。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA