レジ袋有料化の弊害多発!エコバック万引き、紙袋有料など問題の実情

   2020/08/22

Pocket

7月1日からレジ袋の有料化がスタートした。

しかし、誰もがエコバッグを忘れて困った経験があるだろう。

新たな常識になりつつあるエコバッグを巡っては、思いもよらないトラブルが起きている。

エコバック万引きは、スーパーなどでも問題になっています。

万引きは、もしもスーパーやコンビニをなくし、全て昔ながらの対面販売にすれば、激減します。

ただそうすると、売り上げも下がってしまいます。

茨城県土浦市「つちうら古書倶楽部」という古書店がTwitterに投稿した「お願い」の張り紙が話題になっている。

エコバッグ万引き多発のため ご協力をお願いします。

「エコバッグ万引」とは、持参したエコバッグに入れ、レジを通さず店を出る手口だという。

「エコバッグ万引」を防ぐため、入店の際にはエコバッグだけではなく、口が閉じない手提げバッグも従業員に預けてほしいとしているのだ。

レジ袋はそもそも万引き防止の為に考えられ、普及したと聞いています。

エコバックとかマイバックというものは、レジで店員に「開けて見せる」というルールを定着させる必要があります。

日本では性善説が支配的で、お客の気分を害しないように気遣います。

しかし、店と客は対等と言う常識の上に、一店舗個別では難しいので、行政と業界団体が新しいルールを作るべきです。

そうしないと、万引き被害は深刻なものになり、経営に影響を与えることになります。

 そもそも有料化になった瞬間に売り上げが、こんなに減るものかと驚いた店が多いです。

政府はコロナ不景気の時に、さらに不景気になることを実行するなんて恐ろしいです。

レジ袋有料化からまだ1カ月足らずだが、さまざまな弊害が生まれているのも事実です。

洋服を買い、袋は有料ですと言われたためお願いしたら、紙袋だった。

ビニール袋が有料ならわかるけど、紙袋有料って意味がわからない。

東急ハンズも同様で、6月まで無料だったのに7月から紙袋まで1枚10円プラス消費税1円になった。

有料化は非バイオマスビニール袋だけのはずなのに、紙袋代に消費税まで取られる。

会計時にマイバッグを出して「レジ袋いらない」と言ったのに紙袋代11円加算されてた。
未だに有料化の意味がわからない。

そもそも店名が入ってるレジ袋を有料販売してるのは店の宣伝効果もあるんだし納得が行かない。

レジ袋を有料販売するなら無地タイプでないと納得しないと思う。

同じ値段でも店によって袋の強度が全く違うのにも納得できない。

プラスチック廃止と言いつつ肉や魚のトレーは?ラップは?惣菜の弁当箱は?雨の日の傘用ビニールは?矛盾だらけです。

また、コンビニ袋の利用を控える行為はエコではない。

コンビニ袋の代わりに普及するのはエコバッグと正規のゴミ袋。

コンビニ袋が使い道のない廃油で作られているのに対し、この2つは石油で作られている。

またエコバッグも必要最低数ではなくデザインリニューアルなどで、本来出さずに済んでいた無駄な在庫を産み、ゴミも更に増えると考えられる。

目先の2円3円の得に惑わされ、廃油の有効活用で済んでた話を、あえて無駄なエネルギーの浪費とCO2を垂れ流す環境汚染に発展させてしまっている。

それなのに、それをエコバックがエコ感覚にすり替えられているなんて本当に恐ろしい。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA