日本人が冷たい原因!人助け指数が世界最悪な理由を徹底検証

   2022/10/29

Pocket

日本人は世界でも人助けしない人種!?そのような調査結果がネットで話題になっています。

この調査はイギリスのチャリティー団体「Charity Aid Foundation(CAF)」が、2010年から発表中の「世界寄付指数」です。


2018年で144か国を対象に調査した結果が興味深いです。

調査では、日本は総合値が128位、「寄付指数」が99位、「ボランティア指数」が56位。
「人助け指数」は142位。


調査が発表されたのは2018年10月だが、7月10日頃からツイッターで話題になった。

2ちゃんねるでもスレッドが立ち、先進国の中で最低ランクという恥ずかしい結果となりました。

調査結果に納得する人は、「知らない人に声掛けたら不審者扱いされるもんな。最近は見て見ぬふりするようになったわ。以前は他人に善行するのは気持ちよかったから進んで声掛けてたわ」

「これはガチ。俺が気分悪くなって倒れて動けなくて通行人に助けを求めたけどみんな素通りで、介抱してくれたのは外国人のコンビニ店員だった」

「日本は自己責任の国だからな。困ってるのはそいつの努力が足りないせい」
などの投稿を寄せていた。

日本の「人助け指数」は過去数年の調査結果を見ても、2018年同様、後ろから数えたほうが早い。

過去数か月で「人助けをした」と答えた割合も減少傾向で、2015年は28%だったが、2016年には25%、2017年と2018年には23%に下がっている。

確認できる範囲では、23%はこれまでで最も低い数値だった。


 ■日本の順位の低さの原因

一方、調査項目が日本の文化になじまないという指摘や、「日本人はこういったアンケートに自己主張しないだけ」などと反発する声も多い。

「人助けをしていないというより、どこから人助けと言って良いのかという線引きが、外国人と日本人で違うという意見もあります。

これに対して真逆のコメントも多いです。
「冷たい」というよりも日本は奥ゆかしさが今の世の中に合わなくなっているきらいがあります。

急病人を助けない人の大半は知識経験がないからできないし迷惑かけるって人も少なくないです。

道を聞いても答えない人が多いのも東京なんか相当数地方民やよその町の人で地元民に当たるのか少ない。

ホームレスや生活保護受給者に冷たいことにもつながっているけど、日本人は失敗を極度に恐れ、レールから外れて戻るノウハウが皆無です。

その結果、冷たく見える行動になりがちなのでしょう。

また、日本人はコミュ障な人が多いのでいざそういう人を見かけてもどう接していいのかわからない。

突然切れるわけのわからない奴もいますし、他人と会話するのが苦手みたいです。

以前、駅のホームですぐ前を歩いていた女性が突然フラフラしだして倒れた。
その横を歩いていた別の女性はびっくりして飛び退いたあと、そのまま歩きはじめた。

真横で人が倒れたのに何もせず立ち去るとは!これはコミュ障とか奥ゆかしいとか恥ずかしがり屋というのは正当化できない。

欧米諸国の基準で統計を行うと、日本国は不当に低い順位となる傾向が多いのは事実です。

統計や数字は解釈次第で好きなように操作できるとはいえ、やはり日本人はまだまだ未熟なのかもしれません。

助けられる側にもお礼を言わなかったり、冷たくあしらったり、逆恨みするような奴らが増えた気がします。

日常生活の世間を観ていてもニユースを観ていても優しい反面冷たさを感じます。

この二面性が冷たを感じてしまう。

日本人の自己責任論は日本人独特の価値観です。

日本人はそんに偉くなったのでしょうか?

対人のお陰で生きている事を忘れて問題が起こったら自己責任に転換してしまう冷たを感じます。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA