若者が感染拡大に疑問!専門家会議の感染予防対策が曖昧

   2020/03/07

Pocket

 新型コロナウイルスの感染広がっていることを受け、政府の専門家会議は、10~30代の若者が感染を拡大させているとして、ライブハウスやクラブなど閉鎖された人が密集する場所を避けるよう求めた。

北海道での感染拡大や大阪市のライブハウスでの小規模な患者集団(クラスター)の発生をふまえた。

だが、ライブハウスやスポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘など屋内の閉鎖的な空間で、一定時間を近い距離で過ごした場合にクラスターが発生する可能性があるとした。

若者は感染しても症状が軽い人が多く、感染に気づかないまま、重症化しやすい高齢者らに感染させている可能性があると指摘。

北海道でも、都市部の感染リスクの高い場所に集まった若者が、地方に移動し全域に感染が拡大したと分析している。

このため、「全国の若者の皆さんへのお願い」として、「人が集まる風通しの悪い場所を避けるだけで、多くの人々の重症化を食い止め、命を救えます」と10~30代の若者に対して呼びかけた。

 これに対して、密集地を避けてという呼びかけが曖昧すぎる!という意見もあります。

満員電車が感染を拡大させている可能性は高いはずです。

就活の時期になれば危ないですし、大手3社含め合同説明会は中止したり、企業説明会も中止とする企業が相次いでいます。

10代~30代が感染拡大の原因だというのであれば、勤労と通勤や就活についても言及すべきではないでしょう。

また、若者に限らず中年でもコンサートには行きます。

サウナとか平日昼間のスポーツクラブ、バスツアーなど、中高年の方の方が多いと思います。

また、パチンコ屋に規制がかからないのは疑問を感じます。

全国のパチンコ屋には早急に営業停止要請した方が良いと思う。

パチンコ屋は若者に限らずどの年代の人の出入りが多いです。

密室、空気悪い、長時間の営業と一番危険な場所です。

パチンコ屋は全国に9000店舗近くある。

大型店なら1000台あり、隣との距離は50cm、数時間は同じ場所に座り続ける。

喫煙率が高い施設ですし、空気淀んでいるのにマスク率も低い。

感染者がいれば、ダイアモンドプリンセスよりも最悪のウイルス蔓延する危ない施設かもしれません。

学校よりも先に閉鎖するのはパチンコパチスロ店との意見が多いのは最もです。

しかし、休業を強制する法的根拠などない。

コロナウイルスが落ち着くまでは早急に営業停止の規制を求めるコメントがありますが、全部閉鎖や利用しないよう呼び掛けることは現実的に不可能です。

それこそ、映画館、カラオケ店、ゲームセンター、ボーリング場も同様ですし、レストラン、居酒屋、ファーストフードなども密閉空間ということで該当します。

どこに危険性があるかを見極めて規制かけていくのが必要でしょう。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA