チョコチップのガリガリ君新発売!当たり棒当てる方法

 

Pocket

新商品「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」が遂に新発売しました。
「なめらか・ガリ!・パリ」の3つの食感を体験できると聞いていたので楽しみです。
チョコチップとかき氷(チョコ味)を混ぜ合わせた赤城乳業の新作に期待したいです。
袋のデザインはポケモン映画「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒/ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」です。
アイス食べてあたりが出るとオリジナルTシャツがゲットできるから当たり棒が欲しい♪
このTシャツは暗闇でイラストがピカピカ光るようです。欲しい~♪
ガリガリ君の当たり棒の当て方を調査しました。
一見、都市伝説みたいなネタもありますけど当たる秘訣あれば貪欲に試してみたいです。
一時話題になったのが、バーコードの左から5番目の線が太い場合は当たり!という口コミがネット掲示板で話題になりましたが・・・
おそらくデマだと思います。
「シルシルミシルさんデー」や「リアルスコープ」のテレビ報道番組でガリガリ君の工場が紹介されていました。
結論から申し上げると、
社員さんですら当たり棒を混ぜる際にどこに入っているのか不明だそうです。
当たり棒の製造は別工場で情報漏えいしないように制作しています。
担当者の方々は特命の仕事として身内や他にしゃべれないようです。
明確な当て方がなくても、対策はあります。
コンビニの当たり棒の入れ方を認識しましょう。
実はアイスの当たり付きのルール、意外と単純です。
コンビニ店にアイスケースには、例えば、入数30個に対して、当たり分の本数(3個ほど)が必ず梱包されています。
入庫数に対して当たり分の数が決まっていて、
ガリガリ君も一定のルールがあるはずです。
つまり、確実に当たり棒を獲得したいなら、コンビニにガリガリ君を完全に補充してから、ケース内の全てのガリガリ君を購入すると当たり棒がでるはずです。
当たり分のアイスはお店に無料で入荷していて、製造会社が支払っていることになります。
引き換えた当たりの棒はゴミ箱に直行です。 そのため、「当たったら買ったお店で交換してね!」という記載している理由がお分かりだと思います。 、 売上に計上しない当たり分をお客様にタダで手渡しするので、お店の損失になるからです。
ちなみに、当たりくじを引き換えに来店されないお客様がいると、 お店側の利益に直結することになります。
当たり棒を入手するなら、購入した店舗で交換するように心がけたいです。
ちなみに、ガリガリ君のBOXタイプには当たり棒は入っていません。
当たるためには1本ずつ購入するしかないです。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA