納入業者におせち購入要求に批判!クリスマスケーキ、恵方巻きなど販売店の横暴に批判
毎年の年末になると、スーパーマーケットやデパートなどでは、クリスマスケーキやおせち料理の案内の掲示や販売で賑わっています。
スーパーに卸す業者に勤務する関係者は、納入業者もほぼ強制的にケーキやおせち料理を購入させられているという証言が多いそうです。
年末だけでなく、節分の時期の巻きずしや「土用の丑の日」のうな重などでも同じように購入を求められます。
買わされた人にとっては、嫌々なので「どうにかして欲しい」という声もあります。
年末になると、スーパーの担当者がケーキやおせち料理を買うように言い寄ってくるそうです。
おせち、クリスマスケーキ、恵方巻といった季節商品を従業員にノルマを課して販売させるのは、スーパーやコンビニでは今でも恒例行事になっている。
ノルマ達成するため納入御者に強いるのはよく見かける光景で、旧態依然の慣習である。
こうした出費は、会社の経費で全額を支払うことはできず、多くが自腹だそうです。
ボーナスの一部はクリスマスケーキやおせち料理の購入に消えていくなんて可愛そうです。
ノルマを加えないと売れないような商品を販売するスーパーなどの小売店側に問題があると思います。
さまざまな食品で販売ノルマが存在していることが問題でしょう。
ノルマというのは、味や内容はどうでも良いから数量を売り切れるのを優先しています。
食品の意味や素晴らしさ、感謝が無くなるのを意味している。
完売できないのは、商品に魅力を感じないので、仕入元が買い取るべきだという理屈を主張するのであれば間違っています。
そもそも、仕入元に買ってもらわなければならないほど仕入れるのがミスしています。
損したくなければ、良いものを商品開発して最低限仕入れること、足りなくならないように予約販売にすればよい。
この記事へのコメントはこちら