ファミレスの業績格差!サイゼリヤとすかいらーくグループの純利益ヤバい
ファミリーレストランの超有名で誰もがご存知のすかいらーくホールディンスとサイゼリヤの両社の業績の違いが話題になりました。
順調な回復に向かっているのサイゼリヤは絶好調、これに対して、すかいらーくは絶不調が続いている。
すかいらーくの決算は赤字に転落する見通しだという声がSNSで巻き起こっていました。
すかいらーくの2022年12月期第2四半期決算は、売上高の売上収益が1416億円(前年同期比11.8%増)、税引前損失38億円(前年同期は19億円損)。
確かに顧客は少しづつ回復しているのに赤字拡大している。
すかいらーく第2四半期決算書によれば、赤字理由には、原材料価格や光熱費の上昇などインフレが加速したこと。
店舗を閉店させるなど減損損失、臨時損失計上や他も赤字の原因だと考えられます。
その結果、通期予測では売上高が3120億円と1.2倍に回復しているが、20億円の赤字に転落する見通しでした。
約100店の大量閉店を予定している。
これに対して、サイゼリヤは素晴らしい躍進になりました。
2022年8月期決算は、売上高1443億円(前年同期比14.0%増)となっていて、この数字はコロナ以前の水準が射程圏内になってきました。
経常利益は108億円(前年同期比211.8%増)でした。
これはコロナ前の2019年を上回っているので凄いです。
利益率はコロナ前よりも高まっており、V字回復したと表現して良いだろう。
すかいらーくは、ガストをはじめ、ジョナサン、バーミヤン、しゃぶ葉、夢庵など、多角経営の業態です。
それに対して、サイゼリヤはほぼサイゼリヤという単体を経営しています。
サイゼリヤは一品オーダーで終わらないし、お手頃価格のメニューを組み合わせて注文してもらうのを目指しています。
「1000円ガチャ」が話題になったり、ワイン飲みながらおつまみレシピを楽しめます。
すかいらーくの「レストラン」とはそもそも異なるように見えます。
レストランはあくまで一品ほどで満足感を得られて終わります。
これでは低価格をつつけると利益を増やし続けるのが課題になりやすいです。
サイゼは価格上げなくても複数オーダーによって合計金額を期待できます。
いろいろな選べて注文数がふえるので顧客満足も良くなります。
この記事へのコメントはこちら