電動キックボードの死亡事故が初!任意ヘルメットなど規制緩和に批判

   2022/10/01

Pocket

 東京都中央区で2022年9月25日、会社役員の男性が電動キックボードを運転中に転倒した死亡事故が話題になりました。

警視庁によると、電動キックボードによる事故で死亡してしまった人は初めてということで注目を集めました。

男性が中央区勝どき6丁目のマンション駐車場内で電動キックボードを運転中、方向転換して走り出そうとした際に車止めに衝突。

前倒れの際に頭を強打して、搬送先の病院でなくなりました。飲酒運転の可能性があるという。

 男性が乗っていた電動キックボードは、国の実証実験の一環で、認可を受けた事業者から貸し出されたものだった。

電動キックボードは本来、道路交通法上の「原付き」という扱いになりヘルメットの着用が義務づけられています。

しかし、実証実験の場合はトラクターと同じ扱いの「小型特殊自動車」に分類されていて、特例でヘルメットの着用が任意となっています。

男性はヘルメットを着用していなかったという。

 現在、自転車でもヘルメットを求める声が増えています。

また、他国では電動キックボードの規制強化する方向性になっています。

それなのにどうして日本は電動キックボードの規制緩和を進めようとしているのでしょうか?

実際に電動キックボードにのった方々の多くの感想には、方向転換がとても難しいという声です。

自転車のように車体が2つに折れ曲がることがないので、自転車よりもバランスと保つのが大変です。

無防備でとても不安定な電動キックボードの乗り心地なのに、ヘルメットを任意なのが理解に苦しみます。

自転車であってもヘルメット未着用による死亡率が高いというデータがあります。

電動キックボードを乗るときには、任意であってもヘルメットの着用を意識して不慮の事故を回避してほしいです。

何よりも規制を緩和する以前の問題として、電動キックボードを使う人達のモラルや交通ルールの認識を徹底してもらう必要があると感じます。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA