日本人はショートスリーパー!平均睡眠時間が世界最短の比率高い理由

   2023/05/09

Pocket

日本人の平均的な睡眠時間はどれくらいなのか?

短い長いのか、慢性的に睡眠不足によって、今の日本人の健康にどのような影響を与えるのか興味深いです。

そういわれる日本人の平均的な睡眠時間はどれくらいなのだろうか。

日本を含めた14カ国の睡眠時間について調査したところ、日本は2020年の平均睡眠時間が世界で最も短いそうです。

6時間22分19秒であることが分かり、日本は世界最短とは驚きです。

 ヘルスケアデバイスを生業にしているフランス企業Withings(ウィジングズ)の調査結果が話題になりました。

日本を含めた14カ国の睡眠データを発表したデータの信ぴょう性が気になります。

今回のデータは、同社の睡眠を記録する製品の利用者のデータを集計したものです。

睡眠時間のほかに「いびき」「睡眠時の呼吸の乱れ」に注目して国ごとに比べています。

 日本を含めた14カ国の睡眠データを発表した調査によると、日本は2020年の平均睡眠時間が世界で最も短く、6時間22分19秒だった。

年間で毎日の平均睡眠時間が6時間を下回った利用者の割合は32.13%だった。

「ショートスリーパー」の割合も最多となっているのが判明した。

一方、睡眠時間の長さがトップ3となった国はいずれも西ヨーロッパの国で、1位にベルギー、英国、フランスと続いた。

 いびきについては、同社のサウンドセンサーを備える「Sleep」で検出した。いびき時間に着目すると、平均で最も長くいびきをかいている国はイタリアで44分46秒、ドイツ、オーストリアと続く。

日本は平均時間38分43秒で4位。

一方、いびきをかいている時間が短い国1位は米国で、2位はカナダとなった。

いびきの時間について日本の男女別でみると、男性40分23秒、女性24分19秒と男性が女性を大幅に上回っている。

いびきと関係が深いのは肥満といわれていますが、いびきのリスク因子には顎の小ささを取り上げられています。

アジア人にいびきをかきやすいのは顎の小さいのも影響しているそうです。

いびきが強くなることで、睡眠時無呼吸症候群につながりやすい。

高血圧や肥満、心筋梗塞や糖尿病との因果関係が深く、眼圧の上昇によって緑内障の併発や視野の大部分が欠けてしまった方もいます。

「呼吸の乱れ」のデータでは、呼吸の乱れが高い水準を占めているユーザーは米国が最多で6.56%。

一般的に呼吸の乱れといびきには強い関連性があるとみられているが、逆の結果となった。

呼吸の乱れに関しては米国の高い肥満率に起因していると考えられる。

一方、日本で呼吸の乱れが「高い」とみられているユーザーの割合は3.14%となり、2.59%のフランスに次ぐ低い国となった。

叱ったり、やる気のなさを責めたりすることで睡眠障害が悪化するケースもあるという声もあります。

慎重な対応が必要だと感じています。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA