楽天が再び横暴?出店者に送料無料義務化に反感の声

   2021/06/25

Pocket

 楽天グループが通販サイト「楽天市場」の出店者に対し、出店契約を変更する際には商品の送料無料化制度への参加を義務化した報道が話題になりました。

楽天は以前にも送料無料の制度に全出店者を参加させる方針を打ち出していました。

これに対して、公正取引委員会が独禁法違反の疑いがあるとして楽天側に意義を唱えていました。

当時は問題視されたので、送料無料制度の一律実施を見送りましたが、再び出店参加者に送料無料化を強めたと考えられます。

 楽天の担当者は「制度加入が原則としているが、店舗の状況に応じて対応している」と説明していますが、ほぼ強制加入のニュアンスを感じます。

ただ楽天は「制度の導入が必須」と案内しており、

出店者からは「事前通知もなく、契約変更に合わせて参加強制することに納得できないい」などの声が出ている。

安価な商品群については平均価格が変動しないので、、割高と感じさせると楽天市場で購入しないとユーザーが急増するでしょう。

低価格帯で勝負している出店者が反発するのも分かります。

送料込みの価格で売上を測られるとシステム利用料が上がって、事業者の負担が明らかに増えます。

楽天を見限って他のECサイトに乗り換える事業者が増えてくるかもしれません。

一方で、一定以上の高価な商品については利用者はあまり大きな変化ではなさそうです。

送料込み、送料込みでないか、という値段の違いをそれほど意識していないようです。

はあまり見ていないような感覚があります。

そもそも、送料無料は、消費者を魅了するための表現です。

実際のところ、本当に送料無料だと利用者は思っていないだろうし、お得感を演出しています。

「送料店舗負担」「送料込み価格」などの言葉のほうが良いです。

しかし、送料無料を義務化すること店舗側に強要する方針自体が横暴という意見が多いです。

アマゾン、ヤフーショピングなどのライバル企業に対抗するために、楽天が送料無料をアピールし続けるのをやめられず、出店者には送料無料を強いているならばどうしても反感を抱いてしまいます。

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。

CAPTCHA